サイトトップ北海道の列車番号

昭和時代の列車番号の変遷|旭川鉄道管理局

 1964年10月改正

 1964(昭和39)年10月1日改正

百位列車番号種別運転区間など備 考
1D・2D特急「おおぞら」函館~旭川/釧路室蘭本線・千歳線経由、滝川~釧路:2001D・2002D
3D・4D特急「おおとり」函館~網走/釧路室蘭本線・千歳線経由、滝川~釧路:2003D・2004D
121~普通函館本線の普通列車(青函局~札幌局・旭川局)
141~普通函館本線 小樽・滝川~旭川の客車列車
2301D・2302D急行「天北」(小樽~)旭川~稚内天北線経由、小樽~旭川:501D・502Dに併結
303D・304D急行「宗谷」函館~稚内
307・308準急「利尻」札幌~稚内
309D・310D準急「礼文」旭川~稚内旭川~名寄:急行「旭川」(旭川~旭川:名寄本線、石北本線経由)を併結
316・317普通小樽~名寄
318・319普通仁木・小樽~稚内
320D~普通宗谷本線の普通列車
501D・502D急行「はまなす」小樽~網走小樽~旭川:急行「天北」(小樽~稚内)を併結
505D・504D急行「大雪」札幌~網走札幌~滝川:急行「狩勝」(札幌~釧路)を併結
507・508準急「石北」札幌~北見(~網走)北見~網走:普通517・518列車
509D・510D急行「旭川」旭川~名寄(~旭川)(石北本線、名寄本線経由)名寄~旭川:310D・309Dに併結(上下逆)
513D・514D準急「天都」興部~網走/「あばしり」旭川~遠軽(~網走)旭川~遠軽は3000番台
2501D・2502D急行「オホーツク」(札幌~)旭川~網走札幌~旭川:601D・602Dに併結
520~普通石北本線の客車列車
540D~普通石北本線 旭川地区の気動車列車(旭川~上川)
550D~普通石北本線 北見地区の気動車列車(奥白滝~網走間相互発着)
601D・602D急行「紋別」札幌~紋別(~遠軽)札幌~深川:急行「はぼろ」(札幌~幌延)を併結
札幌~旭川:急行「オホーツク」(札幌~網走)を併結
紋別~遠軽:普通611D・612D列車
2605D・2606D急行「狩勝」旭川~富良野(~釧路)富良野~釧路:2405D・2406Dに併結
620D~普通名寄本線の普通列車
620D~普通富良野線の普通列車
611D~普通札沼線の普通列車札幌地区の区間運転列車を除く
2709D・2708D準急「第4/第1かむい」(小樽~)深川~増毛小樽~深川:809D・808Dに併結
711D~普通天北線の普通列車稚内方の区間運転列車を除く
730D~普通天北線 稚内方の区間運転列車(恵北~稚内)
720D~普通留萌本線 深川~留萌間相互発着の普通列車
720D~普通相生線の普通列車
720D~普通渚滑線の普通列車
740D~普通留萌本線 留萌~増毛の普通列車
801D~準急函館本線札幌地区~滝川・旭川方面の準急
「そらち」「かむい」小樽・札幌~旭川/上芦別/留萌(5往復)
801D・802D・808D 滝川~上芦別・富良野:2401D・2402D・2408D
808D・809D 深川~増毛:2708D・2709D
807D~810D 深川~旭川:準急「るもい」(留萌~旭川)を併結
2801D・2802D急行「はぼろ」(札幌~)深川~幌延札幌~深川:601D・602Dに併結
2807D~2810D準急「るもい」(幌延・築別~)留萌~深川(~旭川)深川~旭川:807D~810Dに併結
幌延・築別~留萌:普通2817D~2820D
811D~普通羽幌線の普通列車(深川発着列車)
830D~普通羽幌線の普通列車(線内のみ運転)
820D~普通興浜南線の普通列車
841D~普通函館本線 札幌地区の気動車列車(然別~旭川間相互発着)室蘭本線・夕張線・根室本線直通を含む
岩見沢~夕張は2000番台
907D・908D準急「第1池北」(帯広→)池田→北見/「第2池北」北見→帯広帯広→池田:409Dに併結
906D・909D準急「第2池北」/「第1池北」帯広~陸別
920D~普通深名線 深川~朱鞠内間相互発着の普通列車
940D~普通深名線 朱鞠内~名寄の普通列車
950D~普通深名線 天塩弥生~名寄の普通列車
920D~普通渚滑線の普通列車
920D~普通興浜北線の普通列車
920D~普通池北線 池田~足寄・陸別の普通列車(釧路局内)
930D~普通池北線 池田~北見の普通列車(釧路局~旭川局)
940D~普通池北線 置戸・訓子府~北見の普通列車(旭川局内)

 【1964年10月改正の主な変更点】
 ・急行「オホーツク」「摩周」の特急「おおとり」への格上げが行われました。結果、13D・14Dは欠番となりました。
 ・急行「宗谷」は、函館発着の単独編成での運転となりました。長万部~札幌は函館本線経由です。
 ・急行「オホーツク」は、札幌~網走の運転となり、札幌~旭川は、急行「紋別」と併結運転となりました。
 ・準急「かむい」1往復が既設の準急「そらち」と併結する形で増発されました。
  従来は、805D~810D:準急「かむい」、811D~814D:準急「そらち」となっていたところ、812D・813D→801D・802Dとなり、付番方法が崩れました。
 ・準急「天都」と併結する形で、旭川~網走の準急「あばしり」が増発されました。「あばしり」の時間帯を考慮し、「天都」の時間帯が変更となっています。
  列車の運転体系としては、「天都」に「あばしり」が併結する形ですが、列車番号は名寄本線の百位6から石北本線の百位5に変更となっています。

サイトトップ
inserted by FC2 system